生産者情報

大石製茶園

大石製茶園

宮崎県 / 都城市都原町7638-3

生産品目 (分類)
生産品目 (具体品)
荒茶、煎茶、粉茶、和紅茶

生産品について

大石製茶園のこだわり
1.茶園管理
有機栽培でお茶を育てています。お茶の生産者であり、また一消費者でもある私たちが、お茶の品質・安全性についていつも高いレベルで意識することを心がけています。

2.荒茶製造
普通5段階に分けられる荒茶(※1)の製造工程ですが、我が家では手もみ茶の製法を基に7段階の工程に分け製造しています。蒸した茶を段階的に揉むことで茶の変質を防ぎ、製造段階での茶葉の破損を最小限にとどめることができます。※1.荒茶とは焙煎前のお茶のこと

3.焙煎
遠赤外線焙煎により、茶葉の内側からしっかりと焙煎することができます。また焙煎後は急速冷却、真空パックにより、茶の変質を防ぎます。

4.手揉み茶の伝承
昔は、蒸した茶葉を焙炉(ホイロ)の上で約5時間かけ、手もみでお茶を製造していました。その工程を辿ることで、茶葉がどのようにあの細い針のようになっていくのかを視覚や嗅覚、触覚で確認していくことができます。

[茶]の産地で絞り込む