GFPとは
Global
Project1億人ではなく、
100億人を見据えた
農林水産業へ。
GFP(ジー・エフ・ピー)とは、 Global Farmers / Fishermen / Foresters / Food Manufacturers Project の略称であり、農林水産省が推進する日本の農林水産物・食品の輸出プロジェクトです。
農業や漁業、さらに林業や食品加工それぞれに携わる生産者の方々。商社や流通業者など売り手の方々。そして政府。みんなで一丸となって、輸出に取り組んでいく。そのために生まれたのが「GFP」です。
全国の熱意ある生産者をコミュニティ化し必要で最適な情報を届けていきます。
さらに、業者とのマッチングなどを行うことで、
実際に輸出の成功事例をつくっていきます。


なぜ今、輸出なのか?
2050年、日本の人口は1億人近くまで
減少すると予測されています。
一方、世界人口は100億人に達するといわれ、
海外から日本の食へのニーズは
日々大きくなっています。
今こそ、日本ブランドを世界に届ける時です。



サービスについて
GFPコミュニティサイトに登録することで様々なサービスを利用することができます。