生産者情報

株式会社ゆうゆう農園

株式会社ゆうゆう農園

茨城県 / 稲敷郡河内町生板752

生産品目 (分類)
その他加工品
生産品目 (具体品)
生芋50t ほしいも50t 水稲90ha

生産品について

『ゆうゆう農園の極ほしいも』は、大ぶりで江戸時代の大判通貨をイメージした、全体量1%未満の贅沢な逸品。
 中でも『プレミアム』は大ぶりで肌ツヤが最高なものを一つ一つ職人が丁寧に選別しております。
ねっとり甘いが特徴の紅はるかから作った糖度70%の干し芋を1枚1枚を丁寧に個包装、小腹がすいたら無添加の健康食品のほしいもをいつでもどんなときも。
 あなたのそばでお世話になります。
 特別な時に、特別なほしいもを。

 弊社の特徴は、グループ会社の建設業の知見を活かした、耕作放棄地の再生作業です。この活動に賛同した地元の方々が作業を手伝いに来てくださるような社風が地域の方々に認知される土台となって地域景観美化、地域雇用、地域コミュニティとして地域貢献とSDGsに役立っております。
 『買って応援、地域貢献』をモットーに地域に愛される企業体です。
 弊社の経営面積に関しまして、令和5年度田85ha・畑5ha。令和6年度田92ha・畑8haを耕作します。中でもサツマイモに関しましては、令和5年度は120t、令和6年度では180tの生産量を見込んでおります。さつまいも栽培ではJGAP生産管理方式に則した栽培管理方法及びロット管理を行っており、毎年300tを超える水稲と併せて、クレームは0件となっております。
 弊社のSNS発信は人気が高く、日々2万人の画面に表示され、商品の購入の際には弊社SNSでも販促宣伝させていただければと考えております。
 ほしいも工場においては、日々さつまいもを800kg加工し、160kgの製品化が可能な工場となります。弊社では特殊冷風乾燥機を導入し、ひたちなかの自然な風を衛生的な状態で再現した低温かつ短時間での乾燥が可能な設備を取り入れており、さつまいもの自然な甘さを引き出せる環境です。

[その他加工品]の産地で絞り込む