
ウミトロン株式会社
- 業種
- 生産者(兼業)
- 品目
- 水産物
- 住所
- 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-10-7 AIOS五反田ビル 1102号

「持続可能な水産養殖を地球に実装する」をミッションに掲げるウミトロンです。養殖魚の給餌・生育作業効率の向上と環境負荷の低減に寄与するAI技術を開発し、国内外の養殖場に導入してきました。
弊社技術で量・質ともに安定生産が可能になった養殖魚を、半製品・加工品の形態も含めて輸出していきたく思います。
これまでシンガポールの日本食店向けのマダイ輸出の実績がありますが、マダイ、シマアジ、イサキ、ハマチ(ブリ)、サバ、サーモン、スマも輸出可能です。商社の皆様や、魚を使ったPB商品開発を検討されている小売・外食企業の皆様と、商品の共同開発なども含めてご一緒させていただけたら大変嬉しいです!
是非お気軽にご連絡ください!
事業者名 | ウミトロン株式会社 |
---|---|
担当者 | 事業開発部/谷口順一 |
住所 | 〒141-0022 東京都品川区東五反田1-10-7 AIOS五反田ビル 1102号 |
業種 | 生産者(兼業) |
ホームページ | https://www.umitosachi.umitron.com/#about |
取扱商品 | 水産物 |
営業エリア | |
輸出経験 | |
輸出エリア | |
経営規模 | / |
弊社は、AI・IoTを基に環境負荷を低減する給餌最適化技術を開発し、水産養殖の生産地に給餌技術を導入しているベンチャー企業です。弊社技術ではこれまで、マダイ、シマアジ、イサキ、ハマチ(ブリ)、サバ、サーモン、スマを生育しており、特に直近では鯛・ハマチ・シマアジの輸出を検討しております。
一昨年から、弊社技術で生育された養殖魚を国内の大手外食・小売チャネルで販売する事業を立ち上げており、昨年にはシンガポール・マレーシアの高級レストラン向けの小ロット輸出も行いました。
今年から本格的に輸出事業を立ち上げ、弊社技術で育てた魚を米国・中国・ASEAN・欧州・中東市場向けに輸出する機会を狙っておりますが、取引先の獲得には至っておりません。
宜しければ輸出診断にて、魚の販売形態や訴求しうるチャネル、販売先獲得のやり方について是非ご助言を頂けましたら大変ありがたく存じます。
特に魚を輸出するにあたり、後発参入である弊社の養殖魚が「最新技術を駆使していること」・「サステナブルシーフードであること」以外にいかにして新規性や差別化要素を創り出し、輸出先ターゲット企業のニーズに応えうるか、という点で是非ご助言を頂けましたら有難いです。