
有限会社せい Say Inc.
- 業種
- 加工食品メーカー
- 品目
- 調味料
- 住所
- 〒370-2411 群馬県富岡市妙義町上高田365

有限会社せいは、東京から北西に約100キロの群馬県富岡市の珍しい形の山として有名な妙義山の麓の自然に恵まれた所にあります。この妙義山の麓及び周辺で自然農法により大豆を育て、地域周辺の米を用いて糀を作り、妙義みそを作ります。妙義みその特徴を活かし、どのような環境でも使える調味料として粉末みそ「ふりふる」を誕生させました。「生育環境」「産地特性」を活かし、土壌、気候、地形が地域の土地特有の性格を持つテロワール農業に取組み大豆や米でみそを作ります。みそソムリエとして日本古来の技術を伝承し、経験と知識に基づき、HACCPコーディネーターとして皆様に安全で美味しい粉末みそを提供しています。天然素材のみの、持続可能性を考えた手間ひまのかかる伝統製法でじっくり発酵させて、酵母菌が生きたままの状態で作っていきますので、どうしても価格は高くなってしまいますが、この土地でしか手に入らないレアな味噌を手軽にお楽しみいただければと思い、SDG's事業、プラントベースの食品製造に取組んでいます。有機JAS認証取得に向けて取組んでいます。
事業者名 | 有限会社せい Say Inc. |
---|---|
担当者 | 加工部/清水 正行 |
住所 | 〒370-2411 群馬県富岡市妙義町上高田365 |
業種 | 加工食品メーカー |
ホームページ | https://www.saylabo.com/ |
取扱商品 | 調味料 |
営業エリア | |
輸出経験 | |
輸出エリア | |
経営規模 | / |
妙義山の麓及び周辺で自然農法により大豆を育て、地域周辺の米を用いて糀を作り、妙義みそを作ります。妙義みその特徴を活かし、どのような環境でも使える調味料として粉末みそ「ふりふる」を誕生させました。「生育環境」「産地特性」を活かし、土壌、気候、地形が地域の土地特有の性格を持つテロワール農業に取組み大豆や米でみそを作ります。みそソムリエとして日本古来の技術を伝承し、経験と知識に基づき皆様に安全で美味しい粉末みそを提供しています。発酵期間1年から2年迄のみそを乾燥させ、砕粒化します。みそ汁用ではなく、ふりかけて食べる万能調味料として、和、洋、中、ピザ、スナック等で爽やかで塩味の際立つ本来のみそに近い味をお楽しみ頂けます。