
株式会社山城物産
- 業種
- 加工食品メーカー
- 品目
- 茶
- 住所
- 〒577-0013 大阪府東大阪市, 長田中5-3-11

山城物産の創業は1960年。創業以来「日本茶のふるさと」山城地域の宇治茶の名産地・京都府和束町にある工場で、上質なお茶をつくり続けています。創業者である辻重行は、長い伝統を持つお茶業界では新規参入だったこともあり、斬新なアイデアや企画で業界の常識に挑み続けました。
紙包装だったお茶業界でポリエチレンによるビニール包装を採用したのも山城物産が初めて。新鮮な香りを閉じ込めて品質の保持と衛生面の向上をはかったのです。
山城物産が何よりも大切にしているのは、家庭で上質なお茶を気軽に楽しんでいただくこと。そして、ほっとするやすらぎの時間をつくること。暮らしのスタイルが変化する現代でも、その時代に合わせた新しいお茶の楽しみ方をこれからも伝えていきます。
事業者名 | 株式会社山城物産 |
---|---|
担当者 | 企画開発室/岡本晃和 |
住所 | 〒577-0013 大阪府東大阪市, 長田中5-3-11 |
業種 | 加工食品メーカー |
ホームページ | http://ocha-yamashiro.com/ |
取扱商品 | 茶 |
営業エリア | |
輸出経験 | |
輸出エリア | |
経営規模 | / |
山城物産では、工場のある京都・和束町はもちろん、全国の銘茶産地の茶生産農家と提携しお茶を開発しています。お茶は産地や品種、生産家によって出来上がりがさまざま。
香り高いものやコクに優れたもの、色味の鮮やかなものなど、実に多種多様です。
また、農産物であるためその年の気候や温度にも左右され、いつも同じ品質で仕上がるわけではありません。そんな茶葉を安定した商品にするためには、茶葉の特徴を目や鼻、舌、手で感じ取りブレンドする茶師の技術が欠かせないのです。
山城物産では茶師の高い技術と徹底した品質管理でこれからもおいしいお茶を提供いたします。