株式会社田中酒造店

株式会社田中酒造店

業種
加工食品メーカー
品目
酒類
住所
〒981-4251 宮城県加美郡加美町字西町88-1
  • 生産者/企業情報
  • 生産品/サービス情報
株式会社田中酒造店

田中酒造店は、良質な米と水を使い、伝統的な手法(山廃造り・生もと造り)を二百年以上に渡って継承してきました。全量麹蓋による製麹、甑での蒸米、杉暖気樽使用の酒母造り等手造りに拘り「主張ある酒質」を目指して手造りを続け、地域から信用される会社・愛される「真鶴」をと志しています。
また生もと造りの復活等、酒造の原点に立ち返り酒造を一から見直し、伝統技術の向上と研鑽につとめつつ、多様化する消費者ニーズに沿った新たな酒質の酒の研究・開発も続けています。

事業者名株式会社田中酒造店
担当者取締役社長/永井邦彦
住所〒981-4251 宮城県加美郡加美町字西町88-1
業種加工食品メーカー
ホームページhttp://www.manatsuru.co.jp/
取扱商品酒類
営業エリア
輸出経験
輸出エリア
経営規模/

奥羽山脈からの雪解け水で潤う、宮城県加美町は豊かな肥沃の平野に位置します。日本有数の米どころであり昔から酒づくりが盛んなこの土地に、伊達藩随一の呉服商だった初代・田中林兵衛が寛政元年(1789年)に創業したのが田中酒造店です。
地元宮城県産の米、奥羽山系の伏流水、そして蔵人たちも皆、東北の人たちです。地元の恵みを知りつくした蔵人たちが、毎年気候の変化を感じ取り最高の地酒を醸します。蔵人たちの最高責任者のことを杜氏と呼びますが、田中酒造店の盛川杜氏は、「おいしい」の一言を聞く為に日々精進を怠りません。
昨今、日本酒を見直す気運が高まっていますが、高品質な酒作りをするのには手間がかかり多くの酒蔵が諦めているのが現実です。その中でも田中酒造店は伝統的な酒づくりを続け、また更なる取り組みを行うことで企業価値を高め多くの人たちに日本酒文化を届けることを誇りとしていきたいと願っております。