国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

業種
研究機関
品目
コメ・コメ加工品・青果物・水産物・畜産・茶・菓子・飲料・調味料・酒類・麺製品・花き
住所
〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
  • 生産者/企業情報
  • 生産品/サービス情報
国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構

農研機構は、農業・食品分野で科学技術イノベーションを創出し、  
 1. 国民に安心・安全・高品質な農産物・食料を安定供給すること
 2. 農業を強い産業として育成し、海外市場で農産物・食料のマーケットシェアを伸ばし、政府の経済成長政策(GDP600兆円実現)に貢献すること
を目標としています。

事業者名国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構
担当者事業開発室/河合達也
住所〒305-8517 茨城県つくば市観音台3-1-1
業種研究機関
ホームページhttps://www.naro.affrc.go.jp/
取扱商品コメ・コメ加工品・青果物・水産物・畜産・茶・菓子・飲料・調味料・酒類・麺製品・花き
営業エリア全国
輸出経験無し
輸出エリア
経営規模その他(協力団体等)/500名~

農研機構では、九州沖縄経済圏スマートフードチェーンプロジェクトとして、
・九州沖縄経済圏の高い農業産出額(2兆円)と立地条件を活かして、付加価値の高い農畜産物、加工品のアジアへの輸出を拡大
・農研機構、民間企業、公設試、大学等が連携して、育種から生産、加工、流通、輸出までのスマートフードチェーンの事業化につながる研究開発を推進
・九州沖縄経済圏の農業・食品産業の成長産業化、地方創生に貢献
に取り組んでいます。