内藤醸造株式会社

内藤醸造株式会社

業種
酒類製造
品目
酒類
住所
〒495-0022 愛知県稲沢市祖父江町甲新田高須賀52-1
  • 生産者/企業情報
  • 生産品/サービス情報
内藤醸造株式会社

弊社は愛知県西部を流れる木曽川に隣接し、文政9年(1826年)初代内藤利助が酒の製造を始めてから190年以上当地にて酒造りを営んでまいりました。
戦後、焼酎甲類・本格焼酎・合成清酒・本みりんの製造免許を取得して総合酒類メーカーとして現在に至り、特定名称酒ブランドである「木曽三川」をはじめとする製品の数々を日本全国及び海外約10か国へ送り出しております。

事業者名内藤醸造株式会社
担当者代表取締役社長/内藤 勇
住所〒495-0022 愛知県稲沢市祖父江町甲新田高須賀52-1
業種酒類製造
ホームページhttps://www.naitojouzou.com
取扱商品酒類
営業エリア
輸出経験
輸出エリア
経営規模/

当初は新潟県や岩手県などの他県より招いた杜氏に頼っていた弊社の酒造りですが、2011年からは少量生産ながらも高品質で誰もが美味しいと満足のできるお酒を造りたいという考えの下に、自社の社員のみで酒造りの全ての工程に携わるようになりました。
食中酒というイメージを超えてそっと酒が料理に寄り添い、又料理が酒に寄り添うようなお酒を造りたいというのが木曽三川のコンセプトです。現在では稀少となった箱麹製法での麹の手造り、雪降りしきる厳寒期の中、氷点下を割り込む水温での米の手洗い、歴代杜氏の手造りの伝統を受け継ぎ最新の空調設備を導入してのお酒の管理にも注力してまいりました。全ては最高のお酒を造り、飲んでいただくために。
お客様に清酒木曽三川を飲んで頂いた時に、他の清酒とは一味違った香りや味わいと共に私たちの人間味を感じていただくことまで出来たなら、それ以上に幸せなことはありません。