
株式会社Rose Universe
- 業種
- 生産者(専業)
- 品目
- 飲料
- 住所
- 〒524-0062 滋賀県守山市杉江町1465

滋賀県で60種類に及ぶオリジナルローズ「WABARA(わばら)」を作出、栽培している農園です。
弊社では、「ばらの可能性を拡げる」ことをミッションに、現在、オリジナル品種等を活用した、食用ばら及び加工品に力を入れ事業を展開しております。
収穫した花びらを、低温かつ真空かで抽出する加工技術「低温真空抽出」を用いて、水分(エキス)と乾燥物を取り出し、それらを原料として商品展開しております。
低温下で酸化を抑えて抽出したものは、香りと風味豊かで、オリジナルローズを合わせていくことで、今までにないばらの加工品ができます。
食品では、素材そのものを活かしたドリンク、茶などを製造しています。
その他、上記ばらエキスと、乾燥花びらを主原料とした、化粧品も開発しております。
バラは世界中の誰もが知る花です。
その認知度とステータスを活かしながら、新たな価値を持つばら商品を世界に展開できればと考えております。
ご興味ある方、ぜひご連絡いただけますと幸いです。
事業者名 | 株式会社Rose Universe |
---|---|
担当者 | 経営部/國枝 健一 |
住所 | 〒524-0062 滋賀県守山市杉江町1465 |
業種 | 生産者(専業) |
ホームページ | https://wabararose.com |
取扱商品 | 飲料 |
営業エリア | |
輸出経験 | |
輸出エリア | |
経営規模 | / |
WABARA BEAUTY PTODUCTS
ばらの香りと特性を用いて、心と身体を整え、美と健康をサポート
テーマは「肥沃な土壌」。
ばらづくりの根幹である「土づくり」のように、肌や体内にすむ「常在菌」を大切にし、バランスを整える手助けをすることで、共存共栄できる環境を育む。
良い土壌とは、多様な微生物がバランスよく活発に活動できる環境。
多種多様な微生物と植物とが共存する土壌では、吸収されやすい状態となった栄養と適度な水分が存在するため、過剰にも不足にもなりにくく、その結果、しなやかで美しく、環境の変化や病気に柔軟に適応するばらが育ちます。
そのような土壌の状態は、ふかふかと柔らかく、適度な保水性があり、pHは弱酸性。
まさに皮膚や腸内の理想的な環境にそっくりです。
WABARA BEAUTY PRODUCTSでは、ばらがもつ香りと成分の力を使い、私たちの皮膚や腸内、体内各所にもともと共生している「常在菌」を好ましいバランスに整えることで、一人ひとりに備わる「身体を整える力」をサポートし、しなやかなで美しい身体へと導きます。
WABARA BEAUTY PTODUCTSの核となる原料は、
「ばらの生体水」と「乾燥花びら」の2つ。
溶剤や水蒸気などを一切使わず、100%原料由来の成分を抽出可能な技術、「低温真空抽出法」。
真空下で抽出温度約40℃と低温であるため、酸化を抑え、熱に弱い成分も抽出でき、まさに素材そのものの力を高純度で引き出すことのできる、日本で21世紀に生まれた新しい抽出方法です。
WABARAでは、この技術を使い、農園で収穫した生花を農園ですぐに加工。
収穫してすぐに「ばらの生体水」と「乾燥花びら」に分けることで、成分と香りを高純度を保った素材をつくることができます。
<ばらの生体水>
ばらの花びらに含まれる水分100%のエキス。低温真空抽出により引き出される成分は一般のローズウォーターよりも多様といわれ、より生花に近い麗しい香りをもつ。また取り出した水分の分子量が200前後という研究結果もあり、浸透性の高さが特徴。
<乾燥花びら>
ばらの生体水を抽出することでできる、水分含有率5%未満の乾燥ばら。低温真空抽出により酸化を抑えて乾燥した花弁は、芳醇な香りをもち、ポリフェノール含有量が100gあたり10,000mgを超えるという、他の高ポリフェノール植物を圧倒するほどの高い抗酸化成分を含む。