
株式会社木村ワールド
- 業種
- 食料飲料卸売業
- 品目
- コメ・コメ加工品
- 住所
- 〒712-8044 岡山県倉敷市東塚4丁目9-32

NPO法人岡山県木村式自然栽培実行委員会が認証した岡山県内の生産者 98名が、「奇跡のリンゴ」でお馴染みの木村秋則氏の指導の元、土、水、空気の自然の力だけで栽培したお米、朝日を販売しております。朝日は、岡山県の必須銘柄登録米です。
事業者名 | 株式会社木村ワールド |
---|---|
担当者 | 営業/小西 敏之 |
住所 | 〒712-8044 岡山県倉敷市東塚4丁目9-32 |
業種 | 食料飲料卸売業 |
ホームページ | http://www.kimura-world.co.jp/ |
取扱商品 | コメ・コメ加工品 |
営業エリア | |
輸出経験 | |
輸出エリア | |
経営規模 | / |
奇跡のリンゴでお馴染みの、木村秋則氏との出会いから、私たちはまず、日本人の主食であるお米を、木村式自然栽培で作ることから始めました。
岡山県の推奨米「朝日」は、岡山で育った人工交配していない希少な在来種。コシヒカリやササニシキの祖先になります。大正時代~昭和初期にかけて、西日本一帯で作られていた「京都旭」という品種を、岡山農業試験場が純系淘汰を行い「朝日」として確立。全国で唯一残っている旭系品種です。
「朝日」は、ふっくらとした粘りがあり、上品でスッキリとした甘みと奥ゆかしい旨味があります。冷めても味が落ちないことから、お寿司やお弁当にもぴったり。寿司職人や高級料亭の料理人が指名する逸品として知られています。しかし、栽培するのに手間暇がかかり、効率化・機械化の波で生産者が激減。いつしか「幻の米」と呼ばれるようになっていました。ぜひ一度、ご賞味ください。