ニュース

2021年11月16日

【ご案内】「加工食品輸出セミナー」(12/7)の開催(オンライン配信)

平素よりお世話になっております。GFP事務局です。

「加工食品輸出セミナー」として、産地単位で連携した輸出取組を推進している団体/GI制度を有効活用して輸出拡大に繋げている団体/先進的な加工食品メーカーの方々による講演を通して、各地域における加工食品の輸出優良事例を紹介するセミナーを開催します!また、後半には、講演いただいた加工食品事業者・団体様を交えた合同相談会の開催も予定しております。皆様の輸出取組のご参考になる情報発信もございますので、是非ご参加ください!なお、合同相談会へのご参加には事前申込が必要ですので、ご希望の方は以下の参加申込フォームよりご回答ください。

 

参加申込フォームリンク

 

※簡単な事前アンケートへのご回答も併せてお願い申し上げます。

=====セミナー概要=====
【開催日】2021年12月7日(火)

【開催時間】13:00~17:30

【開催方法】セミナー:オンライン開催(Youtubeにて生配信)、合同相談会:Zoomにて実施

【参加方法】開始時間になりましたら、お手持ちのPC・スマートフォン・タブレットで以下参加URLをクリックしてください
・セミナーリンク
・合同相談会:参加申込フォーム上で申込いただいた方に別途ご案内
 ※加工食品の事業者・団体様(酒類を除く)、商社・専門家が対象

【チラシ】
チラシリンク

【プログラム(予定)】
・13:00~13:20:農水省幹部よりご挨拶、輸出産地形成の意義についての紹介
・13:20~13:30:分科会・輸出事業計画策定等の取組状況の紹介
・13:30~14:50:加工食品クラスター形成に向けた単一品目/産地単位での取組事例紹介
・14:50~16:10:先進的な加工食品事業者の輸出取組紹介
・16:35~17:30:オンライン合同相談会(講師者の事業者・団体を交えたグループを構成)

【セミナー登壇事業者・団体様 (予定)】
・播州乾麵輸出拡大協議会(乾麺)
・木桶仕込み醤油輸出促進コンソーシアム(醤油)
・鹿児島県天然つぼづくり米酢協議会(黒酢)
・愛知県食品輸出研究会(複数品目)
・柴沼醬油インターナショナル(醤油)
・フンドーダイ(醤油)
・マルコメ(味噌)
・丸京製菓(菓子)

=====合同相談会概要=====
【開催日】2021年12月7日(火)

【開催時間】16:35~17:30(予定)

【開催方法】オンライン(zoom)

【合同相談会の講師事業者・団体様(予定)】
・播州乾麺輸出拡大協議会(乾麺)
・木桶仕込み醬油輸出促進コンソーシアム(醤油)
・愛知県食品輸出研究会(複数品目)
・マルコメ(味噌)
・丸京製菓(菓子)

【合同相談会申込】
合同相談会への参加には、事前の申込が必要でございます。
・参加申込フォーム
・申込対象:加工食品の事業者・団体様(酒類を除く)、商社・専門家
・申込期限:11月26日(金)まで
・合同相談会の詳細については、申込み事業者・団体様へ後日別途ご案内します
※申込多数の場合は、申込いただいた場合でもご参加いただけないことがありますこと、予めご了承ください

=====

オンラインでの開催のため、日本全国どこからでもご参加いただけます。
皆様のご参加を心よりお待ちしております!

【連絡先】
アクセンチュア株式会社 GFP事務局
営業時間:平日10:00~18:00
担当:柳田、石井、渡邊、松葉、小栗
電話: 070-7426-9473 (担当:柳田)
メール:Agri_Exportation_JP@accenture.com