ニュース

2023年05月18日

【開催案内】GFP輸出産地セミナーfrom清水 ~清水港活用の可能性~

「清水港の利用拡大に向けた意見交換・ネットワーク形成」・「輸出産地形成の活性化」をテーマに、セミナー・交流会を静岡市清水区で開催します! 山の洲や近隣エリア商品の輸出に積極的な生産者・商社等をお招きし、対面でのセミナー・交流会を開催予定です。既に輸出を行っている方だけでなく、これから輸出を目指す方・興味を持っている方にもぜひお越しいただきたく、輸出を目指す事業者間のコラボレーション機会になりますので、ご参加を心よりお待ちしております!

※イベントチラシ
https://www.gfp1.maff.go.jp/uploads/2023/05/GFP_Export_Production_Area_Seminar-Shimizu.pdf

=====イベント概要=====
【開催日時】 2023年6月5日(月) 13:00~17:40 ※予定

【開催会場】 清水テルサ(https://terrsa.net/access/
◇住所:JR清水駅徒歩5分(静岡市清水区島崎町223)

【参加費】 無料 ※会場までの移動費については、参加者負担となります

【プログラム(予定)】
■一部:輸出実証結果報告・輸出先進事業者によるセミナー 13:00~15:20頃
◇講演例
・輸出実証結果報告
・フラッグシップ事業の紹介
・輸出実証の参加生産者・輸出産地による取組紹介
・清水港を活用する輸出事業者の先進事例紹介

◇参加予定事業者※参加者は追加・変更となる可能性がございます
・静岡県
・アグベル
・JA静岡経済連
・日本農業
・陽だまりファーム
・ヤマカ水産*チラシ追記中

■二部:パネルディスカッション 15:30~16:20頃
◇テーマ例
・輸出産地形成・輸出拡大に向けた課題・取組の方向性について
・輸出実証関係者による、実証における清水港の課題と今後の活路について

◇参加予定事業者※参加者は追加・変更となる可能性がございます
・静岡県
・アグベル
・日本農業
・静岡VF
・九州農水産物直販
・清水港及び産地の連携に向けた農林水産物・食品の輸出促進に関する官民連携協議会
・大使館

■三部:交流会 16:40~17:40頃
・輸出事業者(商社等)や生産者様による、商流・物流構築に向けた意見交換

=====イベント申込(事前申込要)=====
【セミナーのみ参加】 お申込み期日:2023年5月19日(金)
■お申込みフォーム:https://www.secure-cloud.jp/sf/business/1681279580PGZCtbWf
■参加対象: 生産者・食品メーカー様を中心とした輸出を目指す事業者の皆様(どなたでも参加可能)

ご不明点等ございましたら、お気軽にご連絡ください。

皆様のご参加・ご応募を心よりお待ちしております。

【連絡先】
アクセンチュア株式会社(事務局)
営業時間:平日10:00~18:00
担当:夛田、清岡、伊藤、近藤、小栗
電話: 070-3840-0058 (担当:夛田)
メール: Agri_Exportation_JP@accenture.com